銀座一福のあゆみ

銀座一福創業時の徳島は中華そば不毛の地でした

昭和26年、戦後の混乱が残る徳島の中心部に、当店「銀座一福」が誕生しました。ここでは、創業当初の話などを簡単にお話したいと思います。

銀座一福 初代 折原定二(昭和35年ごろ)

銀座一福 初代 折原定二(昭和35年ごろ)


昭和35年頃の二代目 折原勝之(銀座一福の前で)

昭和35年頃の二代目 折原勝之(銀座一福の前で)


阿波銀座

阿波銀座

初代「折原定二」が徳島在住していた中国の方に教わった中華そばの味に魅せられたのが当店の始まりです。

創業当時の中華そばは、豚のげんこつと鶏がらが主体のスープで、今にくらべると濃い目の脂っこい味でしたが、一度食べるとヤミツキになるような味だったと思います。

その頃の徳島県内では、小松島市で「カサイ」さん「洞月」さんというお店が屋台を始めた時期で、私の知る限りでは、徳島市内で初めての中華そば店だったと記憶しています。

最初のお店は屋台にプレハブが引っ付いたようなつくりで、5,6人のお客さんで一杯になる店でしたので、ほとんどの方が外で召し上がっていました。

徳島といえば、今でこそ徳島ラーメンのご当地として「中華そば」が有名ですが、創業当時、徳島で麺類のお店といえばほとんどがうどん店でした。そして豚等でダシを取る中華そばに対して、あまり良いイメージが無く、特に若い女性の方などには見向きもされない食べ物でした。

それでも、何度も来店されるお客様がいらっしゃることに勇気付けられていました。そして、必ずたくさんの方がこの味に惹かれて来店されると確信していました。

たくさんの地元の人々に可愛がっていただいた発展期

人気ラーメン店店長としても有名な俳優の河相我聞さんも来店されました。

人気ラーメン店店長としても有名な俳優の河相我聞さんも来店されました。


TVの収録で来店された石塚英彦さんと二代目店主

TVの収録で来店された石塚英彦さんと二代目店主

そんなある日、戦争に兵隊として行っていた方が、満州で食べたそばが美味しかったということで、ご夫婦で来店されました。

ご婦人の方にとっては初めて食べる中華そばだったのでしょう。初めはおっかなびっくりで口に運んでいましたが、最後は「美味しい」といっていただいたことを今でも覚えています。

その後も戦争帰りの兵隊さんや、物珍しさに訪れる人、噂を聞いていらっしゃる方など、新しいお客様が、少しずつですが次第に増えていきました。

やがて、初代から二代目 折原勝之へ店を引き継ぎ、昭和52年の改装、などを経て、徳島の多くの方に当店の中華そばを召し上がっていただくことができるようになりました。

数年前ぐらいから、徳島の中華そばが、ご当地ラーメンとして注目されるようになってからは、テレビや雑誌などのメディアで紹介したいただくまでになりましたが、創業時と変わらず、お客様の「美味い」「また来る」の言葉が一番の励みになっています。

伝統の味を守りながらも、新しい銀座一福へ

三代目 折原秀茂

先代が創業の際に本場中国の方に教えていただいた秘伝のスープは、時代の流れとお客様の嗜好の変化に伴い、少しずつまろやかに変わったりしましたが、そのベースは変わらず今もなお脈々と受け継いでおります。

また、常連のお客様からご要望が多かった、中華そば以外のメニューや、セットメニューなど、少しずつですが、喜んでいただける店作りに取り組んでいます。

今後の銀座一福は、初代から続く看板と伝統を引き継ぎながらも、いつまでもお客様のニーズに合った、徳島の皆様の身近なラーメン店でありたいと願っています。